Kompira アップデート情報
3月
2021-03-05
・AlertHubのAPIに下記の改善を加えました
・受信メッセージについて、直近30日分のものを柔軟な検索条件・ソート順で取得できるAPIを追加しました
・受信メッセージごとに、実行されたルールの履歴・発行されたイベントの一覧を取得するAPIを追加しました
・アクション実行履歴の個別取得APIにて取得できる情報を強化しました
・アクション実行履歴の個別取得APIにて500エラーが発生するケースを修正しました
・APIドキュメントを更新しました
2月
2021-02-26
・AlertHubのスコープの設定項目として「属性」を追加しました
・AlertHubのルール定義にて、スコープの「属性」に対する条件指定を用いてイベント発行を行える様にしました
・これにより、1つのルールで複数のイベントを発行したり、受信内容に応じてイベント発行先のスコープを動的に変えることが可能となります
・AlertHubのイベント発行の安定性向上を行いました
2021-02-22
・Sonar のスキャンについて、SNMPによるネットワーク機器からのMACアドレスキャッシュ取得に対応しました
本変更により、ksocketとは別セグメントのネットワークであっても一部IPアドレスのMACアドレスを補完できるようになります
2021-02-18
・AlertHubのアクション実行履歴の一覧取得APIの出力に、取得対象外の項目が含まれていたのを修正しました
2021-02-09
・Kompira cloud の設定画面にて、AlertHub の受信メッセージ数が最大3ヶ月しか閲覧できなかったところを、最大12ヶ月閲覧できるようにしました
1月
2021-01-25
・AlertHubのルール作成画面にて、自由入力フィールドで選択肢での入力もできるようになりました
・AlertHubの静観スケジュールにて、「毎月」「自由入力 (RFC 5545 に準じた文字列での指定)」が設定できるようになりました
2021-01-22
・セキュリティの向上を行いました
TLS 1.0/1.1 によるHTTPSアクセスを禁止しました
2021-01-21
・AlertHubのメール受信スロットでの受信データにDateヘッダの情報を追加しました
・AlertHubのメール受信スロットでの受信データに生のメールヘッダ情報を追加しました
2021-01-20
・AlertHubアクション実行の安定性向上を行いました
2021-01-19
・AlertHubのアクションのリトライ機能の追加に伴い、APIを更新しました。
アクション実行履歴を取得するAPIについて、返り値に下記の項目を追加しました。
– Status(アクションの実行結果。succeed, failed もしくは retrying)
– RetryCount(リトライ回数)
– MaxRetry(リトライ回数の上限、現在は3回で固定)
2021-01-13
・Sonar のスキャン安定性を向上しました
スキャンキャンセル直後のスキャン実行がエラーとなる問題を修正しました。
2021-01-12
・AlertHubのアクションについて、失敗した際にリトライする機能を追加しました。
30秒間隔で、最大3回のリトライを実行します。
2021-01-06
・AlertHub の受信メッセージ件数が 設定 > スペース から確認できるようになりました